平均91万円
なんの数字かおわかりでしょうか?
これは火災保険による保険金平均受給額です。
築3年以上で火災保険に加入している方なら
特に損傷を把握しているわけでなくても
誰でも保険金を受け取れる可能性があります。
でも一体どうやって?
それは火災保険金申請を専門とする業者に頼むことです。
ですがそういった代行業者の世界には必ず詐欺師も存在するのが事実です。
そこで今回は年間1000件以上の調査実績で信頼を誇る
火災保険申請ドットコムについて調べてみました。
- 火災保険ドットコムに調査を依頼するメリット
- 火災保険申請ドットコムの感想・口コミ
- 東京都江東区 Kさん918,454円受給
- 千葉県中央区 Tさん1,835,540円受給
- 千葉県大綱白里市 Tさん2,182,379円受給
火災保険ドットコムに調査を依頼するメリット
・調査・申請費用が無料(完全成果報酬型なので安心)
・自分では把握していない家の破損状況を調べて申請をサポート
・リフォームや修繕費用を浮かせることができる
大きく分けてこの3つです。
では順番に見ていきましょう。
火災保険申請ドットコムは調査・申請料金が無料
火災保険ドットコムでは自宅の破損個所の調査や
申請サポート、それにスタッフ交通費も無料。
万が一、申請できるような破損状況ではなかったり
申請はしたが保険金は降りなかった場合は料金が発生しません。
保険金が降りた場合のみの完全成功報酬型です。
ということは、申請するだけ申請しなきゃ損ということですね。
自分では把握していない家の破損状況を調べて申請までサポート
自分では把握できない自宅の細かい破損状況、例えば
屋根や雨どい、それに見えにくい部分の外壁や軒下など
たくさんあります。
火災保険申請ドットコムでは調査専門スタッフによる
チェックでそうした普段の暮らしでは気づかないような
破損状況を発見し、保険金申請までサポートしてくれます。
自分で調べて申請したものの
保険金が降りなかったという人は全体の約90%にもなるそうです。
そういった人も諦めずにもう一度
火災保険申請ドットコムに依頼して挑戦してみましょう。
リフォームや修繕費に保険金を充てることができる
長年住んだ家は経年劣化と共に修繕が必要だったり
リフォームしたくなったりします。
そんな時にも忘れてはいけないのが
加入している火災保険の存在。
知らない方はよく保険に入りっぱなしで放置
という方が多いです。
実際に僕の親戚や職場のおばちゃんなんかにも
この話をすると目からウロコ状態なので非常にもったいないです。
でも年配の方は比較的ネットで情報を得る機会が少ないうえに
なんか怪しいというイメージを持っている方も少なくありません。
そういった方が周りにいる場合はぜひ教えてあげましょう。
万が一保険金が入らなくても、その場合には調査費用無料なので
全く損はありません。
気になる方はこちらの公式サイトで詳細をご確認ください。
火災保険申請ドットコムの感想・口コミ
次は実際に火災保険申請ドットコムを利用した人の感想・口コミを
見ていきましょう。
東京都江東区 Kさん
918,454円受給
次は簡単に申請までの流れについてです。
火災保険申請から保険金受取までの流れ
①申し込み
担当オペレーターからヒアリングするため連絡がくるので物件情報や保険の内容を伝える。
②調査日程の調整
調査火の日程を決めます。現在依頼が多くエリアによっては少し先になってしまうこともあるようです。
③建物調査・保険申請
保険申請のプロが実際に家に訪れ、保険申請可能な損傷があるかどうかをチェックしてくれます。
申請ができる場合は申請書類を作成してもらえるので
その内容を保険会社に提出。
④保険会社から入金
保険会社へ申請後、2~4週間ほどで入金があります。
火災保険申請に関するよくある疑問
保険が適用されたら、その後の保険料金が上がるのでは?
自動車保険は等級というものが存在し
保険を使うとその後の保険料が上がりますが
火災保険には等級が存在しないため
保険金を受け取ったとしても
その後の保険料は一切上がりません。
本当に無料なの?
火災保険申請ドットコムは
調査費用・申請費用・交通費等の費用がかかりません。保険金の受け取りがあった場合のみ成功報酬を支払う仕組みになっています。
自宅以外に所有しているビルやマンションは対応可能?
テナントや賃貸ではなく、一棟オーナーであれば
対応可能です。
過去の対応例
マンション、アパート、工場、お寺、倉庫、商業ビル
リフォームや外壁塗装した後でも申請できる?
既にリフォームや外壁塗装をした後は申請可能な損傷が消えてしまっている可能性が高く、申請は厳しくなります。
コロナ過で、できるだけ他人に会いたくないけど対策は?
火災保険申請ドットコムではコロナ対策として
・調査の立ち合い不要
・調査員のマスク着用と消毒などを徹底
に取り組んでいますので
接触を防ぐことができます。
火災保険金が降りたら修繕費に充てなければいけないの?
火災保険は「修繕費用」として保険金が振り込まれるため修繕に使ったほうがいいお金ですが
義務ではないため、使用用途は自分で決めることができます。
火災保険申請ドットコムは全国対応?
火災保険申請ドットコムは沖縄、離島以外は全国対応です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
知らなかった人は目からウロコ
多少聞いた事があった人は調査だけでも
と思ったんじゃないでしょうか?
僕は賃貸なので、実家をとりあえず申請して
親戚のおばちゃんにも教えてあげようと思います。
まだ躊躇している方は一度公式ページで詳細を見てみて下さい!